Onsite Fairy Mate
(開始 1998.01.10 最終更新 2023.05.21)

WFP作品展:解答・投稿の状況(2023年5月22日)

2023年4月号(第151回:2023年6月15日締切)解答:−

2023年5月号(第152回:2023年8月15日締切)解答:−

2023年7月号(第153回)投稿:4(駒井めい 1、占魚亭 1、松下拓矢 1、るかなん 1)※敬称略

本日の出題(Web源泉館より)

ここにその日の問題が表示されます
解答表示

最近の更新状況

2023.5.21 WFP作品展鑑賞室に第150回出題分を収録しました。
また、フェアリー手筋カード集に「原形成」を追加しました。
2023.5.12 統合型fm:fmzaのページにfmza.exe 6.11.012版を登録しました。
主な変更は以下の通りです。
  • K-Take&Makeで玉を取った後の移動で二歩になる王手を有効化(無効にするときは「!R2F」を付加)。
  • Take&Makeで「完全打歩」が正しく処理されない不具合の修正
  • アンチキルケで攻方歩の駒取り時の戻り位置の不具合の修正
  • 環境ファイルfmza_env.txt からフェアリー駒定義情報が取込めない不具合の修正
2023.5.7 統合型fm:fmzaのページにfmza.exe 6.11.009版を登録しました。
Patrol(!PT)及びK-Take&Make(!KTA)の解析機能が追加されています。
ただし、現時点でK-Take&Makeでの王手の有効・無効は「移動先の有無」のみで判断され、二歩禁等の他の禁則との関連は考慮されません。暫定的にこのような仕様になっていることを承知してお使いください。
2023.5.5 FmView3の最新版(3.2.54版)を登録しました。
居食いを含む棋譜を再生できないことがある不具合の修正です。
2023.4.29 統合型fm:fmzaのページにfmza.exe 6.11.007版を登録しました。
主な変更は以下の通りです。
  • 64bit版をメインとし名称をfmza.exeに、32bit版の方の名称をfmza32.exeに変更
  • 入力仕様の大幅な変更(入力例を参照のこと)
  • 既存または新規の駒に以下のような性質を付加できるようになった
    「打:」(指定駒を打つ詰を禁止)、「仁:」(同所属・同種の指定駒が同じ筋に2枚以上存在できない)、「杉:」(同所属・同種の指定駒が同じ筋に3枚以上存在できない)、「零:」(指定駒が零のように現在位置に移動できる)
  • /HHRPA オプション(協力自玉詰で玉属性を持つ駒の存在可能性がなくなる手を打ち切る)追加
また、FmView3も最新版(3.2.53版)に更新しています。
2023.4.21 WFP作品展鑑賞室に第149回出題分を収録しました。 また、フェアリー手筋カード集に「両応手」を追加しました。
2023.3.21 WFP作品展鑑賞室に第148回出題分を収録しました。 また、フェアリー手筋カード集に「開き応手」を追加しました。
2023.3.15 統合型fm:fmzaのページにfmza.exe 6.10.041版を登録しました。
主な変更は以下の通りです。
  • 入力時のフェアリー駒指定オプションの解析処理及び出力時のフェアリー駒説明の編集処理の改善
  • 蝗が不滅駒を獲ってしまう不具合の修正
  • 誤って「二玉」が付加される不具合の修正
また、入力例及びFmView3も最新版(3.2.46版)に更新しています。
FmView3最新版では衝立詰を伝統式棋譜で再生できるようになった他、不確定な応手を「41玉|42玉」のような形式で表記できるようになりました。(棋譜再生時は冒頭の手が灰色の文字で表示されます。)
2023.3.3 橋本孝治 普通詰将棋作品集第45番第46番2023年の年賀詰を追加しました。


関連サイト


あなたは2003年4月13日以来Counter 人目の来場者です
ご意見・感想はこちら:神無七郎(宛先) Copyright © 1998-2023