 
  
        
        WFP作品展 解答・投稿要項
        解答される方へ
        
            
                - 
                    解答締切は原則出題翌々月15日です。
 ただし、5月と11月出題分は更に一ヶ月解答期間が長くなります。
 これ以外の変更がある場合はその都度お知らせします。
- 
                    解答の送り先は右記のアドレスです→  
- 解答メールの件名は「解答」の語句を含むようにしてください。(迷惑メール扱いされないため。)
- 
                    出題作品やルールに疑問があるときは上記アドレスにお問い合わせください。
 ただし、解答自体や正解・不正解についてはお答えできません。
- 解答のコメントは結果発表にて掲載いたします。
 
        作品を投稿される方へ
        
            
                - 
                    作品投稿は随時受け付けます。
 原則として6月と12月を除く毎月15日までの投稿をその月の作品展で出題します。
- 
                    作品の送り先は右記のアドレスです→ (解答宛先と同じ) (解答宛先と同じ)
- 
                    投稿メールの件名は「作品投稿」の語句を含むようにしてください。
 (この語句を含まなかったり、単に「投稿」だったりすると迷惑メール扱いされる恐れがあります。)
- ルールはフェアリー系のルールであれば何でも構いません。
- 
                    担当者による検討は原則行いません。
 多少のお手伝いはできるかもしれませんが、投稿作の完全性の確認は自己責任でお願いします。
- 
                    不完全作、類作など出題に適さない事由がない限り投稿作はすべて掲載します。
 ただし、分量や投稿時期の関係で掲載時期の調整を行う可能性があります。
 
        作品展の開催について
        
            WFP作品展は毎月開催の常設展ですが、担当の都合により6月と12月の新規出題と翌月の結果発表はありません。
            (「神無一族の氾濫」と重複するため。)
            また、それに伴い5月と11月出題分は解答締切までの期間が一ヶ月長くなります。
        
        発表作品の扱いについて
        
            WFP作品展での発表は正式発表となります。
            こちらで発表された作品を詰パラなど他媒体へ再投稿することはご遠慮ください。
            また、発表作品は本誌で年1度催される優秀作表彰制度である「Fairy TopIX」の投票の対象となります。
        
        
        