fm拡張セット
fm拡張セットについて
fmには正式配布版(基本セット)以外にも、多くの特殊なルールを扱うプロセッサが存在します。それは、試作版だったり、需要が低いと見込まれる等の理由で、正式配布版に含まれていません。しかし、作者である神無次郎さんの許可を得て、それらを「拡張セット」として配布することになりました。
これらは、正式配布版ではないので、動作の検証もあまり行われていませんし、ドキュメントも最低限の記述しかありません。何か問題があっても、正式版のメンテナンスが優先ですので、対応がかなり遅れることもあり得ます。この「拡張セット」は、そのような事情を了解した上でお使い下さい。この拡張セットで扱える機能については、ドキュメント(fmの裏機能の紹介)をご覧下さい。
なお、この「拡張セット」についての問い合わせは、神無七郎( )宛にメールでお知らせ下さい。くれぐれも、作者(神無次郎氏)に直接連絡しないようお願いします。
|
拡張セット2.72u版
今回は2.72s版から2.72u版への更新で、更新対象はfm.exe,fmac.exe,fmcm.exe,fmtc.exeの4つです。
【配布内容】
「拡張セット」のパッケージは以下の3系統のfmのファイルを含んでいます。
(1) 通常のfmと同系統
- FMDOCX.TXT fmの裏機能の紹介(フェアリー駒用fmの説明書と共用)
- FM.EXE フェアリー詰将棋解析制御プロセッサ(親プログラム)…基本セットと同じもの
- FMAC.EXE 安南/安北キルケ用プロセッサ※「安北キルケ」の略号は %cn または %n_c です
- FMAM.EXE 安南/安北マドラシ用プロセッサ
- FMCM.EXE キルケマドラシ用プロセッサ※2.70l版でfmmc.exeからfmcm.exeに名称変更
- FMIC.EXE キルケIsardam用プロセッサ※2.71e版より「AndernachIsardam」追加。略号は %ani または %ian です。
- FMNCM.EXE アンチキルケマドラシ用プロセッサ※2.70j版より追加
- FMTC.EXE 対面/背面キルケ用プロセッサ
- FMTM.EXE 対面/背面マドラシ用プロセッサ
- FMX.EXE ×面用プロセッサ
- FMY.EXE 安×用プロセッサ
(2) フェアリー駒用fm
- FFM.EXE フェアリー駒用詰将棋解析制御プロセッサ(親プログラム)…フェアリー駒用プロセッサ専用の親プログラム
- FMF.EXE フェアリー駒用プロセッサ
(3) fm5 ※2.71e版より追加
fm5はC#で作られた評価用のプログラムです。
機能は限られますが「Koeko」や「ネコ鮮」など上記にないルールが利用できます。
詳しくは説明書をご覧ください。
- fm5guide.pdf fm5の使用法を説明する文書です
- Fm5withKifuw2fm5.exe fm5本体と環境ファイル、及びKifuwとfm5の橋渡しをするプログラムが入っています(自己解凍形式)
【版数について】
拡張セットのパッケージ版数は各プロセッサのうち最新のものに合わせています。
-
Windows98、Me用 exfm269x98.exe (自己解凍形式、約1.2MB)
2012.1.17更新
注)Windows98,Me用の最新版は2.69x版です。2.69z版以降の変更は反映されていません。
また、Windows98用の場合は子プロセッサの名称に V が付きます。